|
◆学校デパート
授業で学んだことを実践する場として開催しています。販売活動に関する一連の流れを,流通・マーケティングの理論や接客応対などのビジネスマナーなど,学んだ商業に関する知識と技術を生かし,生徒たちが主体となって実習を行います。 |
 |
 |
 |
 |
 |
◆デパートの企画
⇒ 販売する商品選定
⇒ 仕入先との交渉
⇒ 仕入
⇒ 広告
⇒ 販売
⇒ 会計処理など、
一連の活動を行います!! |
|
|
|
◆地域連携の取り組み
地域に開かれた商業高校を目指し,日頃よりお世話になっている地域の方々へ感謝の気持ちを込めて,地元自治体が主催するイベント等にも積極的に参加しています。商業高校を知ってもらうために地元の小・中学生を対象とした取り組みも行っています。 |

(地域の方を講師とした学習会) |

(地区専門高校フェスタ…販売実習) |

(駅でのおもてなし活動) |


(地元イベントにて販売実習) |

(中学生対象の簿記教室)
(小学生対象の珠算教室) |

(観光船のおもてなし活動)

(小学生へ読み聞かせ) |
|
 |
★奄美高校レストラン THE NEXT 100 YEARS
奄美高校の生徒たちが学科間で連携して、奄美名瀬港に入港するクルーズ船の乗船客を中心に約80名のお客様に「奄美大島の食材を活用したフレンチコース料理」を提供させていただきました。商業科、情報処理科の生徒がおもてなし企画全般の計画立案と運営ならびに接客を担当し、地域をもりあげるおもてなし企画は大成功に終わりました。
    |
★鹿屋女子高校チャレンジフェスタ、キッズビジネスタウン
チャレンジフェスタでは、書道・美術・名刺作り・はがき作成・茶道・理科実験・カレンダー作成教室などと学校紹介パネル展示、物品販売などを行いました。
 
キッズビジネスタウンでは、子供たちが生徒のサポートのもと、模擬の市役所から市民証の交付を受け、複数設置された職場体験のブースにおいて「仕事」を体験します。
 、 |
★南大隅高校さたみさきコンシェルジュ(周遊バス観光ガイド)
南大隅町の無料周遊バスの観光ガイド役である「さたみさきコンシェルジュ」を高校生が努めました。現役のコンシェルジュから指導を受け、夏休み期間に観光客に地元観光の魅力を伝えた。
  |
★鹿児島商業高校結婚式プロデュース、ユナイテッドFC公式試合プロデュース
結婚式プロデュースでは、生徒の企画による結婚式がアミュプラザ鹿児島屋上にて執り行われました。当日は,大勢の方の参列を賜り,新郎新婦の新たな門出を盛大に祝福することができました。,生徒たちのアイディアが取り入れられた挙式は大いに盛り上がりました。
1.jpg) 1.jpg)
ユナイテッドFC公式試合プロデュースでは、キックオフ前から競技場の外では生徒が企画したイベントが行われました。また、ハーフタイムでは鹿児島実業高校応援団と本校応援団、生徒とともに合同応援で試合を盛り上げました。
1.jpg) 1.jpg)  |